オンラインで音楽理論のレッスンが受けられます

1回60分の音楽理論レクチャー

以下のビデオチャット・アプリケーションに対応しています。

Windows

Android

Mac

iPhone

iPad

Facetime

Mac

iPhone

iPad

大手の音楽教室では楽器の奏法を学ぶことがメインとなり、理論だけの本格的なレッスンを行っている所は少なく、またきちんとしたハーモニー理論を教えている個人のレッスンもあまり多くありません。

近年YouTubeなど動画配信では多くの音楽解説の動画などがアップロードされており、中には有益な情報もあります。しかしこれらは配信者から視聴者への「一方通行的なレクチャー」となってしまい、さらに中にはきちんとした裏付けを行わず正しくない情報を教えてしまっている動画などもたくさん存在しています

オンラインレッスンは1対1で行うため個人の要望に応えることができる上、わからない時はすぐに質問もできるため、きちんと裏付けのされた理論を納得いくまで勉強することができます。

こんな方にオススメしています

音楽理論の基礎から勉強できます。音程、ダイアトニック、コード、スケール、テンションなど、コンテンポラリーミュージックを理解するために必要な知識を学ぶことができます。

基本的な音楽理論は理解できるので、さらにアドバンスな理論を学びたいという方にも対応できます。

1960年代以降のモーダルハーモニーや、複合的なコード、ネガティブハーモニーなども学ぶことができます。

自分が演奏している楽曲の構造を知ることはとても大切です。そうすることで演奏自体が客観的でクリアになり、より表現力が高まることになります。

楽曲の分析ができるようになったらアドリブをスムーズに演奏できるようになります。自由に演奏するには「一定のルール」がわかるようになり、そのルールに則った上でそこから外れていくというような演奏が可能になります。

理論に関する知識を広げたい方は特にお勧めしています。

オンラインレッスンですので、遠方にお住まいの方でも気軽に受けることができます。

ウェブサイトからお支払いができます

Facebookのブラウザからご覧の方はPayやGoogle Payが表示されません。外部のブラウザでこのページを開いて下さい。

単発レッスン

1回60分のオンライン理論レッスン

単発レッスンをご希望の方はこちらからお申し込みください。

¥7,000
月謝制レッスン

1回60分のオンライン理論レッスン

月2回レッスンを3ヶ月以上継続される方はこちらからお申し込みください。

¥12,000

お支払いには以下のクレジットカードと icon-apple Pay(Apple Pay®)またはGoogle Payがご利用になれます。